港区内学童クラブへの図書教材の寄贈

Report 活動リポート 創立50周年記念事業「子供に明るい未来を目指すためのプロジェクト」  創立50周年を迎えるにあたり、記念事業として何を行うべきかを50周年記念準備委員会を中心として2年前より検討を始めました。 […]

乳児院へのプロジェクト

Report 活動リポート 未来を担う子供達に向けた支援「子供たちにクリスマスプレゼント」 東京芝RCでは、2016~2017年度村上重俊会長の人道的支援を行いたい、特に未来を担う子供達に向けた支援にしたいとの想いを受け […]

タイ“水”プロジェクト

Report 活動リポート タイ・コンケーン地方の小学校・幼稚園へのトイレ及びその建物・浄化設備の寄贈  2010~2011年度の「水プロジェクト」で掘削した井戸が大変水量も多く、水質も良かったことから、2013~201 […]

おおくま福寿会視察会

Report 活動リポート 寄贈した車のボディメンテナンス、スタットレスタイヤの交換支援  我が東京芝RCは、2年前に福島県大熊町の高齢者施設である「おおくま福寿会」に日産セレナを改造した福祉車両を寄贈しましたが、寄贈後 […]

「憩のスポット」プロジェクト

Report 活動リポート 芝増上寺山門前両歩道に御影石ベンチ設置  「憩のスポット」プロジェクトはロータリー財団が2017年に100周年を迎えるにあたり、2013~2014年度にスタートした未来の夢計画に参加したもので […]

復興支援プロジェクト

Report 活動リポート 原発事故で苦境にある大熊町へ福祉車両と福祉用具を寄贈 【内容】  東京電力福島第一原子力発電所の爆発事故により、会津若松市に避難している大熊町の要介護、要支援の高齢者を支援するため、ワンボック […]

タイ“水”プロジェクト

Report 活動リポート タイ・コンケーン地方の小学校・幼稚園への井戸掘削及び水質改善設備の寄贈  「友愛の泉」贈呈式に参加して3つのことを感じました。第1は健康に良い美味しい水を待っていた子供達の素晴らしい笑顔にふれ […]

「温州みかん」の木、植栽運動

Report 活動リポート 環境問題を配慮した植樹運動として「温州みかん」を植栽  2011~2012年度は環境問題を配慮した植樹運動として「温州みかん」の木3本を港区役所の御協力を得て新校舎設立の港区立芝浦小学校に、2 […]

林檎の苗木を植える運動

Report 活動リポート 自然環境保護を目的とした運動  「増上寺」隣接の公園に林檎の苗木を6本植えさせていただきました。自然環境保護を目的とした運動ですが、昨年植樹させていただきました「暁星国際学園」の様子を見ますと […]